安くても安心?失敗しない引越業者選び
2019/10/01
引越料金を安くする方法
1度の電話で、複数の見積が揃う引越し見積もり比較サイト【引越しラクっとNAVI】
複数の引越業者から見積もりを取り寄せる
もっともポピュラーで有効な方法がこれです。
最安値の業者に絞り込むだけでなく、複数の業者で価格競争させることでさらにプライスダウンが期待できます。
でも、それだけじゃないんです!!
一括見積もりを使うメリットは他にもあります。
引越料金を安くするだけしゃない!!
引越一括見積もりの意外な活用法とは?
これを知っておけば、「安心・安全・安価」の理想的な 3A引越 できるかも?
詳しく知りたい方は続きをご覧ください。
↓↓↓ サクッと簡単見積もり ↓↓↓
料金以外のサービスにも注目
一般的に引越業者の提供するサービスは、依頼者から預かった荷物を、転出元から転入先に運搬・搬入することです。
サービス品質の評価項目をあげてみましょう。
嵐のような電話攻撃を受けない引越し見積もりサイト【引越しラクっとNAVI】
サービスの基本項目
これだけは確実に押さえておかないと引越そのものに支障をきたすと思われる項目です。
- 搬送の確実性
- 荷物の安全性
- スケジュールの正確性
- 搬送経路や周辺環境への配慮
- 請求金額と見積もりの整合性
- スタッフの運搬スキル
- サービス内容や契約内容が明瞭である
アリさん、サカイなど大手多数。100社以上から10社一括お見積り
その他の項目
必須ではないが、特殊なケースで考慮しなければならない事項や付加サービスに関する事項です。
- スタッフの接客態度、マナー
- 事故発生時の対応と保証
- キャンセル時の対応
- 家具・家電の設置など追加要件への対応
- 引越料金の値引き
- ダンボールや梱包材の無料提供
引越業者の選びかた
引越業者のサービス評価のポイントについて説明しました。
でも、これだけでは引越業者を選ぶことができません。
なぜなら、契約書や見積書の項目だけでは、すべてを評価することができないからです。
引越サービスの品質は、実際に引越作業をしてみないと評価できないからです。
では、引越前に引越業者を評価する方法はないのでしょうか?
その引越し見積もりサイト、本当に簡単なの?【引越しラクっとNAVI】
簡単にできる引越業者の見極め方
引越業者の担当者からの説明または広告や説明資料などの内容に
虚偽や事実と著しく乖離しているが含まれていなければ
幾つかのポンイトを抑えることで、見極めることが簡単になります。
引越業者の見極めポイント
- 電話の応対が丁寧
- 営業担当者の態度やマナー、身だしなみをチェック
- 営業担当者の説明が丁寧でわかりやすいか
- 営業担当者の質問や要望を確実るキャッチしているか
- 見積もりの内容が明瞭であるか、サービス内容を明示しているか
- 見積もり金額と別に料金が発生するケースについて説明されているか
- 事故発生時の扱いや保証に関する説明が明確であるか
- キャンセル時の対応や違約金に関する説明が明確であるか
- 値下げ交渉時の営業担当者の態度
営業担当者による個人差はもちろんありますが、しっかりした引越業者であれば、社員教育も行き届いでいるので、これらのポイントは抑えていると考えていいでしょう。
説明の内容に少しでも違和感を感じたら、遠慮せず質問や指摘をしましょう。
明確な返答がない場合は、返答できない何らかの事情があるか、その能力がないと判断しましょう。
価格以外にアピールポイントがない引越業者は
あまりオススメできません。