単身転勤ヘルプ

単身引越でお困りならココ

ヤマトの単身パックミニで運べる大きさを調べてみた

      2019/10/01

単身パックミニで運べる量は

単身者の引越しなら通常の単身パックを使うのが一般的です。

まず、このふたつのサービスを比較してみましょう。

「単身引越サービス(miniタイプ)」

  • ダンボール箱15箱
  • 衣装ケース3個
  • 布団袋1袋

が目安です。

「単身引越サービス」

  • 冷蔵庫(2ドア)
  • 洗濯機(4kg)
  • 電子レンジ
  • ダンボール箱10箱
  • 衣装ケース3個
  • 布団袋1袋
  • スーツケース1個

が目安です。

単身パックミニでは、家電製品はボックスに入りきらないので運ぶことができません。

大型家具やベッドなどもボックスに入らないので、現地調達するのがオススメです。

こんな人にオススメ

  • 引越し先で家電製品や家具類を買い揃えるので最低限の荷物だけを運びたい

  • 引越し先に家具類がすでに設置されている

  • 比較的短期間の単身赴任なので家具や家電製品をレンタルする場合

  • ベッドを運ぶ必要がない

面倒な見積もりは不要

明瞭な料金体系

単身パックミニの引越し料金は、BOX本数と移動距離で算出されます。

なので、訪問見積もりなどの面倒な手続きは不要です。

引越し前の忙しい時期、貴重な時間を有効に使うことができます。

もちろん割引もOK

他の引越しサービスと同様に割引サービスが適用されます。

Web割引

1件あたり 2,000円割引

ヤマトホームコンビニエンスのホームぺージにある「単身見積もりフォーム」または専用携帯サイトから申し込んだ場合に適用されます。

平日割引

1件あたり 2,000円割引

搬出入日の双方が平日(月曜日〜金曜日・祝祭日を除く)の場合に適用されます。

早期申し込み割引

1件あたり 1,000円割引

搬出日が14日以上先のお引越の場合に適用されます。

全200種類以上!柄が選べるオーダーカーテン cucan

荷造りと資材の手配

荷物の梱包とダンボールなどの資材類の用意は、引越しまでに済ませておく必要があります。

引越しが決まっから早めに用意しておきましょう。

まとめ

  • ボックスは一人分荷物が入る大きさ

  • 見積もりは不要

  • 家電や大型家具は引越し先で調達

  • 申し込みはWebからが簡単、割引もあり

 - 引越し , ,