単身転勤ヘルプ

単身引越でお困りならココ

ヤマトの引越し単身パックはこんな人にオススメ

      2019/10/01

ヤマトの引越し単身パックの特徴

荷物の容量

専用ボックスに入りきる分だけ

分量としては一人分の最低限の荷物の量だけと考えましょう。

大型の家具や家電製品の配送が必要であれば、ヤマトの大型家具・家電配送サービスである「ラクラク家財宅急便」と併用することで配送できますが、配送料が別途発生します。

BOXの内寸

  • 幅  :1.04m 
  • 奥行き:1.04m
  • 高さ :1.70m
  • 体積 :1.83m3

具体的な荷物の量

  • 冷蔵庫(2ドア)
  • 全自動洗濯機
  • 電子レンジ
  • ダンボール 約10箱(350mm×430mm×310mm)
  • 衣装ケース 3個(380mm×740mm×220mm)
  • 布団袋一袋
  • スーツケース 1個

価格

他社の価格設定と比較すると最安値となっています。

下記の価格は、基本料のみで休祝日や引越しシーズン、時間帯割り増し料金は含んでいません。

(価格はいずれも税別)

近距離

  • 同一市区内(関東) 17,000円
  • 同一市区内(その他) 14,000円

遠距離

  • 東京 ー 神奈川 間 21,000円
  • 東京 ー 大阪 間 28,000円
  • 東京 ー 広島 間 32,000円
  • 東京 ー 福岡 間 36,000円
  • 東京 ー 秋田 間 26,000円

時間指定

以下の4区分を指定することができます。

  • 午前
  • 午後12時から午後3時
  • 午後3時から午後6時
  • 午後6時から午後9時

3月から4月にかけての繁忙期については、

  • 午前便
  • 午後便
  • フリー便

のみの扱いになります。

保険

運送保険への加入の取次については対応してくれるが、引越し料金には保険料は含まれていない。

家具や家電製品については、運搬中の破損などが発生するリスクが高いので運送保険に加入するか、引越し先で現地調達するのが安心です。

ダンボールなどの梱包材

単身パックサービスのみの場合は、荷造りを事前に済ませておく必要があります。

当然、ダンボールなどの梱包材については、自分で用意する必要があります。

梱包材が必要な方向けに

「単身用資材パック」

が用意されており、
梱包材のセットが

3,200円(税別)

で提供されています。

単身用資材パックのセット内容

  • ふとん袋:1枚
  • ダンボールM(幅51×奥行34×高さ33cm):4枚
  • ダンボールS(幅34×奥行34×高さ33cm):6枚
  • グラスパック仕切り板:2枚
  • グラスパック中敷き:2枚
  • 食器パット:20枚
  • ビニール袋:5枚
  • クラフトテープ(25m巻):1本
  • エアーキャップ(60×500cm):1本
  • 荷づくりロープ(ビニールひも)(20m):1本
  • 油性ペン:1本
  • ワレモノシール:2セット(4枚)
  • 説明書(プロのアドバイス):1枚

ヤマトの引越し単身パックが合うケース

これまで紹介した特徴をもとに

ヤマトの引越し単身パック

は、どんな人に適しているか考えてみました。

  • 単身者または単身赴任する人
  • 荷物は一人分の最低限の量
  • 家具類や家電類は現地調達またはレンタルを利用
  • 運送保険をかけなくてもいい
  • 内容がシンプルでリーズナブルな価格設定のサービスが良い

これらのポイントに当てはまるなら、

ヤマトの引越し単身パック

の利用を検討してみてはいかかでしょうか。

 - ヤマト, 単身パック, 引越し , ,